今自分はベストを尽くしているのに最近タイムの伸びが頭打ち。上手いのか下手なのか、いや、タイムは出ていないので下手なはずだがどこがどのくらい下手なのかがさっぱりわからないあなたへ。以下にいくつかのチェックポイントを挙げるのでセルフチェックしてみてほしい。正しくない操作が改められればカートのコーナリングスピードは速くなり、タイムが縮むはずだ。
コーナーでカウンターを当ててないか?カウンターを必要とする走り方は既にコーナー進入に失敗しており、これを誤魔化して生還する為の操作であると認識する。なのでカウンターステアが出ている時点で遅い。
減速コーナーで旋回開始時に踏んでいたブレーキ圧をハンドルを切りながら抜くどころかコーナーの奥に行くにつれて踏み増していないか?これはオーバースピードかライン取りが間違っていて、きれいにアウトインアウトにならない場合の誤魔化し。まずはブレーキングポイントを手前にしてコーナリングスピードを落とすところから改善してみよう。
本当はドンピシャでコーナー進入するのが理想だが、スピードがプラスかマイナスかどちらかにズラスとすれば遅い側のほうが扱いやすい。コーナーの後半で、いつまでも回りきれずにブレーキを踏んでいるよりもさっさとアクセルを踏んで脱出したほうが速いに決まっている。
コーナー前半でクリップを付けて旋回が十分行われていれば、コーナー後半はハンドル固定でアクセルワークだけで旋回半径がコントロールできる。この状態を目指そう。ただ、このときのアクセルの調整角度は1度以下の微妙な調節となるので、右足カカトは床にしっかりと付けて足首に力を入れてカチカチになりながら微調整してほしい。間違ってもアクセルはベタ踏みしないように。
思い当たるフシはありましたか?